運営・管理会社

タイムズ24

パーク24

駐車場ブランド名:タイムズ24
運営会社:タイムズ24 株式会社
本社所在地:東京都千代田区有楽町2-7-1
代表:西川 光一
資本金:2,400万円
設立年月日:1971年8月26日
営業地域:日本全国
駐車場運営形態:一括借り上げ形式
ホームページ:タイムズ24のの公式ホームページ

タイムズ24の概要、事業ポリシー等

パーク24株式会社100%出資の子会社が、タイムズ24株式会社になり、パーク24グループの駐車場運営部門とカーシェアリング部門を担っています。
北海道から沖縄まで日本全国に展開している高いブランド力を持ち、日本のコインパーキング事業のパイオニア的存在です。

スローガンに 「人と クルマと 街と、」を掲げており、ストレスのない快適な車社会への実現を目指し日々企業努力を重ねています。
CSR環境推進の一環として、駐車場に設置する照明にLEDを使用したりと、大企業ならではのさまざまな社会活動を行っています。

国内だけでも多くの拠点が存在するため、駐車場管理部門はタイムズサービス株式会社、クレーム等の顧客対応部門はタイムズコミュニケーション株式会社を設立し、分社化を行い、各部門のエキスパートがプロフェッショナルな対応を行っています。

現在では日本国内だけではなくアジア、ヨーロッパにも展開するほどの勢いを見せています。

これまでの実績など

1991年にタイムズの第一号店を創業者の西川清氏が東京上野に開業し、日本で初めてコインパーキングが誕生しました。
現在ではコインパーキング業界ではシェア、ブランド力ともにトップクラスの実力も持つまでに成長しました。
1999年には東証二部上場、2001年には東証一部上場を果たしています。

コインパーキング事業だけではなく、公共駐車場の運営や、店舗併設の駐車場の運営、カーシェアリング事業(Times Car PLUS)にも力を入れています。

これまでも業界を常にリードしトップを走り続けてきましたが、不正利用防止システムの開発に取り組んだり、IT化や、キャッシュレス化にも積極的に取り組んでいます。

一括借り上げ方式の駐車場運営は「一般タイムズ」と呼ばれており、2017年度には稼働台数551,422台を突破しました。

こんな方におすすめ

  • 日本全国に営業拠点があるので、住んでいる地域を選ばずに始められる
  • タイムズのブランド力を生かして収益に繋げたい人

タイムズ24のレビュー

  • 利用場所:タイムズ高松第2(東京都)
  • 利用年月日:2018/3/24(日)
  • 利用時間帯:16時〜16時30分
  • 利用した車:日産キューブ

黄色と黒の看板でおなじみのタイムズを利用してみました。これまでにも各地で何度もお世話になっています。

今回選んだパーキングは、2車線の道路に面しているため、入庫に少し苦労しましたが、精算機も使いやすく特に何も文句はありません。

タイムズはどこの駐車場もそうなのですが、場内が安定して綺麗である事が多いです。今回もゴミの散乱等はありませんでした。

タイムズ看板

3番車室に入庫しました。車を降りる時にバリカーが少し邪魔な気がしましたが許容範囲内です。

タイムズ車室

精算機の様子です。自社で開発した物を使用していると思われますが非常に使い安いです。

タイムズ精算機

タイムズ

料金看板です。60分以内の利用でしたので今回は300円でした。

タイムズ料金看板

ちなみに近くのドンキホーテ北池袋店の店舗併設駐車場もタイムズが運営していました。

タイムズドンキホーテ

\複数の駐車場運営会社を無料で比較/

無料で一括見積もりをする

提携40社の中から厳選した見積もりを提示!
PR:最適なプランを選べる

-運営・管理会社